1950年、徳島県生まれ。手塚治虫主宰の雑誌『COM』への投稿で注目を浴びた後、1968年、『週刊マーガレット増刊』掲載の「りんごの罪」でデビュー。同時期に、萩尾望都、大島弓子、山岸凉子など同年代の新人が次々に登場し、新時代の旗手として「花の24年組」と呼ばれている。それまでの少女マンガの技法を踏まえつつ、少年マンガ的なSFやアクションの要素を取り入れ、少女マンガの幅を広げた。1976年「風と木の詩」では、少年愛を少女マンガのモチーフとして定着させ、1977年の「地球へ…」は、SFの新たなテーマを提示。この2作は、1979年度小学館漫画賞を受賞。(所蔵点数:78点)
目録番号 | A-2 |
---|---|
原画名 | 星の生まれるところ |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出:1979年11月号掲載時はモノクロ) |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |
目録番号 | D-11 |
---|---|
原画名 | 遠い星の記憶 |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出:『別冊月刊マンガ少年』1978年10月「地球へ…第二部総集編」折込ポスター |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |
目録番号 | E-1 |
---|---|
原画名 | 導くもの |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出:『別冊月刊マンガ少年』1978年10月「地球へ…第二部総集編」折込ポスター |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |
目録番号 | E-2 |
---|---|
原画名 | 遠い衛星 |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出:1980年3月号<第四部>・掲載時はモノクロ) |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |
目録番号 | E-3 |
---|---|
原画名 | 防衛線 |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出:『別冊月刊マンガ少年』1978年10月「地球へ…第二部総集編」表紙 |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |
目録番号 | E-6 |
---|---|
原画名 | 互いの思い |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出・『別冊月刊マンガ少年』1980年5月「地球へ…第四部総集編」折込ポスター) |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |
目録番号 | E-7 |
---|---|
原画名 | 地球(テラ)へ・・・ |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出:1977年2月号<第一部>) |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |
目録番号 | E-8 |
---|---|
原画名 | ジョミー・マーキス・シン |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出:1979年3月号<第三部>・掲載時モノクロ) |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |
目録番号 | E-9 |
---|---|
原画名 | マザー・イライザ |
出典 | 「地球へ・・・」より |
掲載年 | 1977~1980年(画初出:1979年12月号<第四部・掲載時モノクロ> |
雑誌名 | 月刊マンガ少年 |
出版社 | 朝日ソノラマ |
販売可否 | 可 |